類似品でも同じ効果が期待できる?
ゆらこをテレビで観て気になっている方も多いのではないでしょうか?
ゆらこと同じような効果で、もっと安いもの。もっと効果が期待できるものはないのでしょうか?
ゆらこと同じ効果が期待できる類似品を調べてみました。
あなたに合うものが見つかるかも!
ながらクッションSmart
「ながらクッションSmart」は
東急スポーツオアシスの商品です。
こちらは「ゆらこ」とかなり近い商品です。
ゆらことの違いは大きさです。
ゆらこは
幅41cm×奥行40cm×高さ17cmですが
ながらクッションSmartは
幅38cm×奥行16cm×高さ17cmです。
ゆらこは丸い形で、お尻がすっぽり乗せられるのですが、
ながらクッションSmartは細長い形となっています。
重さも「ゆらこ」は1.5kg
「ながらクッションSmart」は0.9㎏と
軽く大きさもコンパクトなので、
部屋に置いていてもあまり邪魔になりません。
小さくコンパクトな分、
「ゆらゆらが上手くできません」
といった口コミもあるのですが、
使用方法は「ゆらこ」と同じように
ゆらゆら運動が出来て、二折りにできるので、
足に挟んで内またのエクササイズをしたり
胸のエクササイズもできます。
価格も「6,724円」と
ゆらこより3,860円も安く、
運動方法も同じで
小さくてすぐに落ちそうじゃなければ
ゆらこの類似品として効果が期待できるのではないでしょうか。
ながらクッションSmart | ゆらこ | |
価格 | 6,724円 | 10,584円 |
大きさ | 38×16×17cm | 41×40×17cm |
重さ | 0.9㎏ | 1.5㎏ |
ツイストウォーカー
「ゆらこ」と同じ東急スポーツフィットネスクラブが開発した
「ツイストウォーカー」です。
骨盤を360度、前後左右8の字と自在にツイストし、
骨盤周りを知ったる使えるフィットネスマシーンです。
専用のマットが付いているので、それを敷き、
ツイストウォーカーをセット。
上に座って、前後に腰を動かし運動。
次に左右に動かし、円を描くように右回り、左回りをして、
8の字を描くように運動します。
運動時間は1回あたり3分程度。
しっかり骨盤を使えるので、意識してツイストすれば
効果が期待できます。
「ゆらこ」と同じ東急スポーツが開発しているので、
安心できますね。
「ゆらこ」の場合、仰向けに寝ころんで、左右に
ゆらゆらするのですが「ツイストウォーカー」は座って使用します。
価格は「6,980円」(税込)
ゆらこは9800円(税抜)なので、
約3,600円ほど、ゆらこより安くなります。
「ゆらこ」は寝て使うだけじゃなく、
座っても使え、ストレッチもでき、
折りたたんだり、クッションとして背筋を伸ばしたり
20種類以上の使い方がりますが、
「ツイストウォーカー」の場合、
骨盤のツイストに特化したマシーンとなっています。
使用目的が骨盤のツイスト運動なら
ゆらこよりかなりお得に買うことが出来ますね。
ツイストウォーカー | ゆらこ | |
価格 | 6,980円 | 10,584円 |
大きさ | 36.5×40×12.5cm | 41×40×17cm |
重さ | 2.8㎏ | 1.5㎏ |
ウェーブスライダー パワーX
ウェーブスライダーは、マッサージ機器なで有名な
スライヴとの共同開発で開発されたツイスト機器です。
初代のウェーブスライダーより可動範囲がUPし
回転する速度も速くなり、パワーXとなって新登場しました。
プロテニスプレイヤーの杉山愛さんが試している
テレビを見た人も多いのではないでしょうか。
「ゆらこ」との違いは、自動(電動)で動いてくれるところです。
ゆらこやツイストウォーカーなどは、自分で骨盤を動かして
運動するのですが、ウェーブスライダーパワーXは
10分間のオートタイマーで、上下左右、8の字と動き、
座っているだけで、骨盤周りの筋肉を刺激し、
筋力アップにつながります。
乗馬運動と同じような感じですね。
価格は「1万800円」(税込)
送料が別途864円かかります。
合計11,664円で、ゆらこより1,080円高くなります。
しかし電動で、乗馬運動が出来て、
自分でゆらゆらするだけじゃなく、
強制的に骨盤を揺らし、インナーマッスルを鍛えることが出来る
マシーンなら、この価格差はお得に感じられますね。
ウェーブスライダーパワーX | ゆらこ | |
価格 | 11,664円(送料込) | 10,584円 |
大きさ | 41×34.5×17cm | 41×40×17cm |
重さ | 4.3㎏ | 1.5㎏ |